運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
121件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-20 第198回国会 参議院 内閣委員会 第4号

また、この財源が使われる予定としては、コンピューターのレンタル料等も含めた予算措置ということで、今随所でそういった予算措置が行われている状況です。  今年の十月、消費税一〇%引上げ予定されていますけれども、世界経済、やや後退ぎみであります。IMFも世界経済の見通しを一月に下方修正しております。資料二をお配りしております。

矢田わか子

2018-12-06 第197回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

○関(健)委員 ええ、そういうのとかですね、そういうのをいろいろ買って、そのままレンタルをして、そのレンタルで、レンタル料があなたのもとに来ますよと。これは実体がなかったわけです。  ただ、私も、元記者として、やはり、二千四百億円、七千人といってもぱたっとこないと思いますので、被害者の方一人一人、ちょっと取材をしてみましたので、一つだけ御紹介をさせていただきます。  

関健一郎

2018-12-05 第197回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

なお、いわゆるレンタル商法あるいは現物まがい商法といったものはもう正確な定義があるわけではございませんけれども、例えばそのジャパンライフレンタルオーナー商法について申し上げれば、ジャパンライフは、商品を購入し当社に預ければ当社が他の消費者レンタルするのでレンタル料収入が得られるなどと告げて消費者を勧誘し、高額な磁気治療器販売していたものでございますので、これはいわゆるレンタル商法、オーナー商法

小林渉

2018-11-15 第197回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

つまり、顧客が出した金銭、拠出した金銭で実際に商品が買われていない、商品はない、そして、レンタルしているはずで、レンタル料を払っている個数とレンタルに回っているものの数が合っていない。これはもう実は気づいているんですよ、二〇一五年時点で。ただ、今の仕組みではそこでは手が出せない、なかなか。本当は私はもっと出せたと思いますけれども。  

大西健介

2018-02-08 第196回国会 衆議院 予算委員会 第8号

では、私からちょっと御説明しますけれども、業務提供誘引販売というのは何かというと、消費者商品宣伝活動を行うことを条件にして、ジャパンライフが毎月、その業務提供利益という手数料なんですけれども、それを払うんですけれども、ですから、六%の手数料、今まではレンタル料として払っていたものを、その商品皆さんに、これいいよ、これいいよと宣伝してください、そうするとその宣伝費用を払いますよ、こういう商法に変

大西健介

2018-01-30 第196回国会 衆議院 予算委員会 第3号

高齢者に高額の磁気ネックレスなんかを販売して、別の顧客に貸し出せば年六%のレンタル料が入ってくる、こういう預託商法を展開していたジャパンライフという会社が、昨年末、事実上倒産をしました。負債総額は約二千四百億円、恐らくこれはもっともっと膨らむと思います。豊田商事事件を上回る消費者被害になる可能性が高いというふうに思っています。  

大西健介

2017-05-24 第193回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

今までだったらそのおじいちゃん、おばあちゃんに対して、レンタル料収入、あなたの収入はというふうな書き方のところが、月額活動手当と、月額活動手当という名目で、一千万円の場合だと五万円支払うという契約保証書、それを保証する保証書であります。  従来、前から申し上げたように、この商法は、ジャパンライフは年六%であります。一千万円だったら、六%で六十万ですね。それを月に割りますと五万円になるわけですよね。

大門実紀史

2017-04-18 第193回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

松本国務大臣 消費者庁同社に対しまして、昨年十二月及び本年三月に、預託等取引契約訪問販売及び連鎖販売取引に関する新規の勧誘、契約締結等業務の一部停止命令を行ったところでありますが、同社当該処分以前に締結していた既存契約に基づくレンタル料支払いなどの業務につきましては今回の業務停止命令対象とはなっていないため、当該既存契約に基づく預託等取引等事業は引き続き継続していると承知をしております

松本純

2017-04-11 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

ベルト、磁気治療器、ベストとかネックレス磁気、磁石の入った、そういう磁気治療器を、金額でいえば二十万から何百万まであるんですけれども、それをお年寄り、大体八割が七十代、八十代で、四分の三が女性でございますので、おばあちゃんを中心に対象販売をして、それをおばあちゃんに売るわけですけれども、ジャパンライフが売ったものを、更にまたジャパンライフがその商品を一応、形上預かって、ほかの人にレンタルして、レンタル料

大門実紀史

2017-04-05 第193回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

これだけだと後々責任を問われることがあるかと思ったのか、役人の勘が働いたのか、なおということで、この水庫さんがメモしているんですけれども、元営業員の話として、ジャパンライフ営業マンの話として、経営が悪化していますと、レンタル料の支払が継続できなくなった場合たちまち大規模な消費者被害に至る可能性が高いと、ですから早急に財務状況を確認することが急がれますということを、あの天下りで後で批判された水庫さん

大門実紀史

2016-10-06 第192回国会 参議院 予算委員会 第2号

国務大臣塩崎恭久君) その前に、小池議員が先ほど福祉用具をあたかも私が無駄と言ったようにおっしゃいましたが、私が言っているのは、制度全体の中で無駄があればなくそうと言っているのであって、さっき申し上げたのは、例えばレンタル料で見てみますと、一番典型的なのはベッドがあります。特殊ベッドがありますが、この一番高いのが実は、これ平均は、レンタル料は八千八百三円です。

塩崎恭久

2013-05-21 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

また、月額数千円のレンタル料によって従来よりも低廉な形で蓄電池を提供するというビジネスが開始をされたりしております。今後、この補助金の更なる利用拡大が、今申し上げましたように、期待される動きが出てきているわけでございます。  国としては、今後、この補助金を着実に執行し、こうした民間の動きを更に後押しをすることが大変重要と考えております。

永塚誠一

2010-04-16 第174回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

城井委員 一社応札で適正に仕事していただいていたら何にも言わないわけですけれども、実際にその落札額の中身というところを検証していった場合には、例えば、採点や集計のシステムに使っているサーバーのレンタル料が、同じ製品を仮に購入した場合、買った場合の価格よりも高い金額、買えば一億四千八百万のところを、借りれば一億八千九百万というあべこべな状況があり、また、採点のアルバイトの時給についても、小学校分事業

城井崇

2008-05-20 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

そこで、これはやっぱりNPOのそういうふうな方々からも声が出ているわけですけれども、福祉用具レンタル料は自由設定できるのに、なぜその他の在宅、通所サービスはそれができないのか。NPOが安い単価の枠外サービスをしたいと、こういうふうな思いを持っている人もいるんですよ。ところが、それはできない。

谷博之

2008-05-13 第169回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

ただ、アメリカの方は、日本国民の批判を恐れたんでしょうか、私の質問後に、横田基地のホームページにあるこのレンタカー紹介から、日本のほとんどの高速道路の料金はレンタルでカバーされ、多くの場合、ほとんど車のレンタル料の分を節約することができますという、このくだりは削除をしておりまして、かつ、レンタカー契約書もリンクが消されております。  

井上哲士